学校を探す
資料請求できる学校一覧
-
サポート校
WAM高等学院
WAM高等学院は、日本航空高等学校および鹿島朝日高等学校と提携しています。 カリキュラムやスクーリング、学費を比較し、どちらかを選ぶことができます。 WAM高等学院で学び、提携しているいずれかの高等学校の卒業生となります。
-
通信制高校
FC琉球高等学院
FC琉球高等学院の日々の学習は、レポート学習、メディア学習(NHK高校講座の視聴)が主体です。 特別活動では、スタジアムの会場設営にはじまり、チラシ配り、グッズ販売などの運営サポートを通して、プロサッカーチーム運営の仕組みや関連する仕事が経験できます。 スポーツコースの生徒は、高校卒業に必要な勉強とトレーニングの両立に励みます。実力があれば平日の午前中にトップチームの練習にも参加!
-
サポート校
代々木グローバル高等学院
目指せ真の国際人 代々木グローバル高等学院は、英語教育を主体にしたカリキュラムを軸に、グローバルな人材育成を目指します。 『グローバルな人材育成』 英語の上達のみならず、生徒一人ひとりの資質や個性を伸ばし、日本独自の文化や考え方とは異なる世界で通用するグローバルな人材育成を目的にしています。 『人間力の向上』 自分の考えと意見をしっかりと持ち、それを伝えられる日本語・英語共に高いコミュケーション能力を身につけ、人間力の高い真の国際人として羽ばたいて欲しいとの願いを込めて指導します。 『主体性を育む』 言語、文化、人種、社会、教育が多様化する中、人を敬い、すべきことを自ら考え責任と誇りを持って行動することが今後一層重要です。高校生活において国内外で様々な経験をし、世界に通用する基準で多角的に物事を考え判断し、リーダーシップの強い学生を育てることが我が代々木グローバル高等学院のミッションです。
-
サポート校
メディカル・ナース高等学院
メディカル・ナース高等学院は、広域通信制高校・相生学院高等学校の大阪医療学習センターです。 設置コースは【看護医療系コース】と【医系総合コース】の2つだけ! 併設校である、医進会 関西看護医療予備校・関西医系総合予備校が各コースの生徒に全面バックアップにより、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、高校卒業そして医療看護・医系学校への受験対策もばっちり。 高等学校卒業資格と同時に受験に必須な科目を基礎から着実な実力アップが図れ、より高い志望校への道が開かれます。 http://ishinkai.main.jp/medicalnurse/
-
通信制高校
滋慶学園高等学校(新大阪)
姉妹校だけでなく、提携先も多彩! お笑い・パフォーミング分野で吉本興業高等学院、スポーツ分野(野球)で関メディベースボール学院、エンタメ分野でグループ校の大阪スクールオブミュージック高等専修学校、神戸甲陽音楽ダンス&アート高等専修学校、看護分野でアルファゼミナールなど、高校在学中から自分の「好き!」を極めながら、高卒資格を取得できます。 詳しい学校資料についてはお電話でご請求下さると、すぐにお届けが可能です。 (電話番号→06-6210-6735) HPからのご請求も可能ですが、ご対応まで数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ホームページからのご請求はコチラ→https://www.jghs.ed.jp/shiryo/
-
サポート校
東京文理学院高等部
●落ち着いた校風で安心できる学校生活を ○できることからはじめていく、安心して学習に集中できる環境 ○行事も、クラブ活動も、委員会も充実の高校ライフ ○皆さんの成長を教職員全員でバックアップ ●基礎から始めて希望の進路を実現
-
サポート校
Prima国際高等学院
プリマ国際高等学院では テストの評価だけでなく成果物を重視! 評価は定期テストだけでなく、個人の学習成果(成果物)を重視しています。成果物とは、自分で好きなテーマや題材を選び、調べ学習や創作、ワークブックなどに取り組む課題です。模擬試験、資格検定試験、コンクールへの応募、振り返り学習なども対象。自分でカスタマイズできるため、基礎からの学び直しもできます。
-
通信制高校
精華高等学校 探究アカデミー東京校
精華高等学校 探究アカデミー東京校(錦糸町校)の ご紹介ページができました! https://www.seika-skytree.jp/ 精華高等学校探究アカデミー東京校は あなたが“自分らしく”生きるために “やりたい事を見つける力”と“やりたい事を叶える力” を身につけるための学校です。 人にはその人独自の誇るべき“個性”が必ずあります。 その独自の誇るべき個性を発見し、 強みとして磨き上げていく事が私たち教育者の役割です。 だから私たちの学校には“コースはありません” コースは自分で創るのです。 「学ぶもの・学び方・学ぶ場所」を 自分で好きにデザインしてください。 教育とはそもそも生徒一人一人のミッションを引き出す作業です。 だから私たちはみんな一緒の教育ではなく 一人一人個別に教育をデザインし成長できる環境を提供します。 なぜなら、その子特有の個性を大切にする高校でありたいから。 また、私たちは能力の差もあるとは思いません。 あるのはその時の「意欲の差」だけです。 だから自分はちょっと何かをする自信が無いと言う生徒も大丈夫です。 学生生活の中で「自信」と「スキル」を身に付けられます。 誰もがやりたい事を見つけ、それを実現出来る様になる 「意欲」と「スキル」を精華学園で身に付けませんか?