くまもと中央高等学院

- 入学できる都道府県
- 熊本県
- 制服
- なし
- スクーリング
- あり
- クラブ活動
- あり
「リセットしたい」「一からやり直したい」人にはぴったりです。また生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作成し、自分のペースで学べます。ぜひ一度見学に来てください!
くまもと中央高等学院の特徴
- 自分だけの時間割を作って、好きな時間に通学できる
1.一人ひとりに合わせた個別指導
長年の教育サービス業で培ってきた指導力やノウハウにより、レポート学習だけではなく、生徒が本当に学びたいことを学べる環境が整っています。
2.好きな時間に通学だったりきる
早起きが苦手でも、人付き合いが得意でなかったり、また働いていたりして時間が不規則でも、自分のスタイルやペースを大切にして登校することができます。開校時間内であれば、自分のサイクルで時間割を作成できます。
3.ベテランスタッフによる各種相談
学校教育、学習塾、特別支援教育に携わってきてベテラン講師が卒業に必要な各種支援を行います。日々の悩みや進路相談など、勉強以外でも全面的にバックアップします。
4.体験授業などで社会との関わりも学べます
中央国際高等学校の御宿本校での集中スクーリングに加え、自学自習では行えない実習や体験学習などを通して、社会とのつながりや交流を経験していただくこともできます。
- 人とのふれあいと体験学習を中心としたスクーリングを通じて成長できる!
年に1度の集中スクーリングでは、知識と実体験の融合を目的とした本物体験を行います。
例えば、知識として外房の郷土料理について講義を受けたあと、実体験として実際に地元の方に指導を受けながら、調理実習を行い、みんなで会食をします。
みんなで協力しあってひとつのものを作り上げる経験と、サンガ焼きをはじめとした御宿の郷土料理を知る機会にもなります。
- イベント・学校行事
修学旅行や遠足など、毎月の行事・イベントは生徒と話し合って企画しています。
- クラブ活動
例えば、eスポーツ、軽音部、百人一首、イラスト交流などのサークルがあります。生徒の自主性をを重んじてサークル活動を行っています。
- 制服・服装・規定
制服はありません。常識の範囲内であれば自由です。
くまもと中央高等学院のコース
ひとりひとりのレベル・学力に合わせ、登校時間や日数も担当の先生と相談の上決めていきます。週1回の投稿から始めて、週2回、3回と徐々に増やしている子もいます。その上で登校に慣れてくると将来の進学・就職にむけた進路について丁寧なサポートを行います。私たちと一緒に社会で生き抜く力を身につけましょう。
募集要項及び学費
- 【募集要項】
【募集要項】
■募集対象
新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方
転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方
編入学:高校を中退した方
■入学時期
新入学:4月・10月
転入学:随時受付け
編入学:随時受付け
- 【学費】
■入学金:50000円
■授業料:入学時期によって変わりますので詳しくは直接お問合せ下さい。
長年の教育サービス業で培ってきた指導力やノウハウにより、1人ひとりの学習状況や生活環境に合わせて的確なサポートを行うことができます。
勉強についていけそうにない、高校の先生と折り合いが悪い…
様々な理由で転校や再入学を考えている人がいると思います。
くまもと中央高等学院には、個々の問題に対して解決の糸口となる
環境や先生がそろっています。
悩んで悩んで一人で苦しまず、一度学院の門を叩いてみてください。
きっとここにはあなたの悩みを解決する糸口がありますから
・先生はどんな人かな
・人間関係がうまくいくかな
・どんなレポート内容かな
・学力が不安だけど大丈夫かな
・今までの単位はどうなるかな
・どんな教室かな
・1年間はどんな流れなのかな
全日制高校よりも登校回数が少ない通信制高校ですが、
数年間通う高校ですので、自分の目でしっかりと確かめて、
不安なことを聞いてから入学を決めると、
安心して通うことができます。
自分らしくいられる場所。
自分のことを信じてくれる味方がいる場所。
安心できる場所。
一人の人間として向き合える場所。
新規開校のくまもと中央高等学院では、
自分のペースでできることからはじめられます。
自由だけど放任でない環境の中で、
卒業したい、進学したい、就職したいという
サポートを全力でいたします。
高校生活を自分らしく楽しく過ごしながら、
社会で生きぬく力を身につけられます。
熊本通信制サポート校 くまもと中央高等学院